2018.11.06
新着情報 岩部八幡神社の大イチョウが見ごろです♪
当館から車で約5分、岩部八幡神社の大銀杏が見ごろを迎えています♪
樹齢600年、高さは33メートル、幹まわりは15メートルほどもある大きな銀杏が二本あり、県指定の天然記念物に指定されています。
秋になると銀杏の葉が黄色く色づき、人気の観光スポットとなります。
この二対の木は日の照り方によるのか、色づく時期がいつも少しだけ違うのです。
西側の木が完全に紅葉しても、東側の木はまだ少し早いかな?といったっところ。
見ごろなのは、西側の木が落葉して、黄色い絨毯ができるころです!
鮮やかな銀杏の葉が境内に広がっている様子は大変美しく、
東側の木はまだ落ちていないので、大銀杏の迫力を楽しむことができます。
おそらく、今週末~来週にかけてが一番の見ごろではないでしょうか?
ぜひ、この時期を逃さず、塩江に遊びに来てください!